本
書籍詳細
本
書籍詳細
書影画像

すべての画像を見る

ニューヨーク州郊外の中学校で行われる討論会。テーマは銃規制。日本から転校した櫂はメンバーのひとりに選ばれてしまい…。

定価 1,650円(本体1,500円)
発行年月 2025年6月
発行 フレーベル館
版型 46
サイズ 縦200mm × 横140mm × 背幅16mm
ページ数 192ページ
ISBN 9784577053881

対象年齢

  • 小5
  • 小6
  • 中学生
本書の感想をお聞かせください

書籍内容紹介

母の仕事の都合で、アメリカ・ニューヨーク州の郊外の町の現地中学校に入学することになった櫂(かい)。日本との違いに驚きながら、友だちもでき、学校生活に慣れ始めたころ、学年で行われる討論会のメンバーのひとりに選ばれてしまった。テーマは銃規制。ディベートの準備として調べること、意見をまとめること、発表することの大切さを同級生のロビンの力を借りながら、身につけていく。もうひとつの見どころは、討論会メンバー七人が導いた結論。多様なものの考え方に触れ、「考える読書」に適した1 冊。

著者紹介

小手鞠るい/作

1956年、岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。1992年に渡米。以後、ニューヨーク州の森のなかで暮らしながら、小説、エッセイ、童話などを書いている。主な著書として『ある晴れた夏の朝』(偕成社)、『母の国、父の国』『あなたの国では』(以上、さ・え・ら書房)、『空と星と風の歌』(童心社)、『ごはん食べにおいでよ』『晴れ、ときどき雪』(以上、講談社)、『答えは旅の中にある』(あすなろ書房)、『おしゃべり森のものがたり』(フレーベル館)など多数。

丹下京子/装画・挿絵

イラストレーター、CMプランナー。愛知県生まれ。愛知県立芸術大学デザイン科卒業。第43回講談社出版文化賞さし絵賞受賞。TIS会員。児童書の装画に『天使のにもつ』(童心社)、『サヨナラの前に、ギズモにさせてあげたい9つのこと』(小学館)、『アゲイン』(フレーベル館)など

目次

第一章 日本の金魚、アメリカの大海へ
第二章 こまつぐみとパドルの作戦会議
第三章 七つのびっくり箱
第四章 銃口に花束を

シリーズ・レーベル紹介