本
書籍詳細
本
書籍詳細

プログラミングでできること、できないこと2

書影画像

すべての画像を見る

ロボットはこの宿題はできる? 何ができるかを知ることでプログラミングとコンピューターの特徴を理解します。

定価 3,080円(本体2,800円)
発行年月 2018年12月
発行 フレーベル館
サイズ 縦310mm × 横230mm × 背幅8mm
ページ数 32ページ
ISBN 9784577047026
NDC 007 情報科学
  • 全国学校図書館協議会選定図書

対象年齢

  • 小1
  • 小2
  • 小3
  • 小4
本書の感想をお聞かせください

書籍内容紹介

第20回学校図書館出版賞受賞「アルゴリズムえほん」(全4巻)の姉妹編!

プログラミングえほん(全4巻)

1巻 プログラミングって、なんだろう? ISBN978-4-577-04701-9
2巻 プログラミングでできること、できないこと ISBN978-4-577-04702-6
3巻 プログラミングにちょうせん! ISBN978-4-577-04703-3
4巻 みんなでプログラミング! ISBN978-4-577-04704-0

小学校プログラミングの手引き(第二版)C分類の授業、
つまり、教科に位置付けないプログラミング授業にご活用ください。
コンピューターとプログラムの関係、そのはたらきやプログラミングの楽しさにふれられます!

「アルゴリズムえほん」と同じ3きょうだいに加えて、
ロボット研究者のいとこと、開発中のロボットが登場し、
プログラミングを理解する楽しいストーリーが展開します。
2巻では、
ロボットの得意なこと、苦手なことを見つけることで、
コンピューターにどういうことをさせればいいのかを知ります。
また、巻末には学校で使える指導者向けのプログラミング授業実践例も掲載!
プログラミング教育の導入にぴったりのシリーズです。

著者紹介

松田孝/監修

MAZDA Incredible Lab代表。東京学芸大学教育学部卒業。上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(指導室長)などを経て、2016年4月より東京都小金井市立前原小学校校長となり、2019年3月退職。2018年からは早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程に在籍。情報端末の積極的活用で、100年以上変わらない初等公教育のリデザインを実践・牽引している。

シリーズ・レーベル紹介

関連(おすすめ)書籍

もっと見る

閉じる