本
セット書籍詳細
本
セット書籍詳細

生きるためのエネルギー カロリー!(全2巻)

生きるためのエネルギー カロリー! カロリーをとろう

生きるためのエネルギー カロリー! カロリーを使おう

書影画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

すべての画像を見る

食事や運動で気になるカロリーは生きるための大事なエネルギー!正しい知識を得て、心も体も健康な生活を目指しましょう。

  • 保健・体育
  • 食育・栄養
定価 7,920円(本体7,200円)
発行年月 2025年4月
発行 フレーベル館
版型 A4
サイズ 縦310mm × 横220mm × 背幅10mm
巻数 2
ページ数 各巻/48ページ
ISBN 9784577053287
NDC 498 衛生学. 公衆衛生. 予防医学
分売可
  • 全国学校図書館協議会選定図書

対象年齢

  • 小5
  • 小6
  • 中学生
  • 一般
  • 子どもからおとなまで
本書の感想をお聞かせください

書籍内容紹介

食品表示などで見られる「カロリー」。
食事や運動などでは気になる部分であり、成長期の子どもにとっては大事な、生きていくのに欠かせない「エネルギー」。
正しい知識を得て、数値に惑わされない向き合い方を目指します。

【セット内容】
1巻『カロリーをとろう』
カロリーの基礎知識と、食べもの等からカロリーを「摂取」することを中心に、栄養素についてや、シーン別のおすすめ献立とレシピを紹介します。

2巻『カロリーを使おう』
カロリーは何もしなくても「消費」されている! 生きるために必要なカロリー・基礎代謝の知識や、運動・勉強・睡眠などで使われるカロリーの量を知って、上手な健康管理を目指します。

著者紹介

牧野直子/監修

管理栄養士、料理研究家。「スタジオ食」代表。女子栄養大学在学中より、株式会社ダイエットコミュニケーションズで栄養指導・教育に携わり、就職。その後、フリーランスの管理栄養士として活躍し、スタジオ食を設立。料理研究家としてレシピ提案、料理制作を行うほか、管理栄養士としての観点から、栄養やダイエットに関する講演活動や、栄養指導も行っている。日本肥満学会会員、日本食育学会会員・評議員、女子栄養大学生涯学習講師。著書・監修に『からだおたすけ 食べ物辞典 こんなときなに食べる?』(KADOKAWA)、『1食20gが簡単にとれる! たんぱく質しっかりおかず』(池田書店)、『はじめてママ&パパの 子どもの栄養』(主婦の友社)など多数。

各巻紹介