本
書籍詳細
本
書籍詳細

教育漫才をマナベ!-基本編-

書影画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像

すべての画像を見る

笑いの力で学校を変える「教育漫才」に挑戦しよう!
心温まる「優しいお笑い」の探求が、児童の「生きる力」を育みます。

定価 3,520円(本体3,200円)
発行年月 2023年10月
発行 フレーベル館
サイズ 縦290mm × 横220mm × 背幅8mm
ページ数 36ページ
ISBN 9784577051955

対象年齢

  • 小3
  • 小4
  • 小5
  • 小6
  • 中学生
本書の感想をお聞かせください

書籍内容紹介

笑いで学校・地域を変える「教育漫才」が、児童の「生きる力」を育みます。本巻では考案者として実際に「教育漫才」を用いた授業展開で、学校の不登校を0にしただけでなく地域を巻き込み繋がりを大きく強めた田畑栄一先生の監修で、成功例をもとにした「教育漫才のテクニック」を紹介します。シリーズを通して、教育漫才の基礎知識~子供達が主体となって実施する教育漫才大会の開催方法まで網羅し、学校の新しい取り組みを支援します。

笑いの力で学校を変える「教育漫才」に挑戦しよう!心温まる「優しいお笑い」の探求が、児童の「生きる力」を育みます。

目次

はじめに ・ ・・・・・・・・・・・ 2
この本の使い方 ・ ・・・・・・・・ 4
先生方へ ・ ・・・・・・・・・・・ 34
教育漫才ってなに? ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
教育漫才をやる前に1 漫才ってなに? ・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
教育漫才をやる前に2 教育漫才のルールを確認しよう ・ ・・・・・・・・ 10
教育漫才をやる前に3 ボケってなに? ・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
チャレンジ ボケてみよう! ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
教育漫才をやる前に4 ツッコミってなに? ・ ・・・・・・・・・・・・・ 14
チャレンジ ツッコミをしてみよう! ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
教育漫才をやる前に5 自分の目標をたてよう ・・・・・・・・・・・・・ 16
教育漫才をやってみよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17
教育漫才をやってみよう1 チームを組もう ・ ・・・・・・・・・・・・・ 18
教育漫才をやってみよう2 コンビ名を決めよう !・・・・・・・・・・・ 20
教育漫才をやってみよう3 ボケとツッコミを決めよう ・・・・・・・・・ 22
教育漫才をやってみよう4 ネタを作ってみよう! ・・・・・・・・・・・ 24
チャレンジ 三段落ちでネタを作ろう! ・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 26
教育漫才をやってみよう5 ネタを練習しよう ・・・・・・・・・・・・・ 28
教育漫才をやってみよう6 ネタを見せ合って、アドバイスをもらおう ・・ 30
教育漫才をやってみよう7 できたネタを発表しよう ・・・32
先生方へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
授業の組み立て方・指導の例・・・・・・・・・・・・・35

シリーズ・レーベル紹介