 
         
                 
    すべての画像を見る
話題の脳科学者・中野信子が、脳科学の観点から、今を生きる子どもたちに「生きるコツ」を伝授!
| 定価 | 1,430円(本体1,300円) | 
|---|---|
| 発行年月 | 2021年8月 | 
| 発行 | フレーベル館 | 
| サイズ | 縦210mm × 横190mm × 背幅8mm | 
| ページ数 | 80ページ | 
| ISBN | 9784577049853 | 
対象年齢
- 小5
- 小6
- 中学生
書籍内容紹介
話題の脳科学者・中野信子による、初めての児童書!
脳科学の観点から、今を生きる子どもたちに「生きるコツ」を伝授します。
人間関係の悩み、勉強や将来への不安、劣等感、承認欲求の苦しさ……。
そんな「イヤな気持ち」にとらわれたとき、思春期の子どもは、
そのつらい感情を自分でどう処理すればいいのか、まだはっきりとわかりません。
「イヤな気持ち」とどう向き合えばいい? 逆にエネルギーに変えるには?
子どもたちが自分の力で対処していけるよう、脳科学の知見をもとにアドバイスを送ります。
脳科学の観点から、今を生きる子どもたちに「生きるコツ」を伝授します。
人間関係の悩み、勉強や将来への不安、劣等感、承認欲求の苦しさ……。
そんな「イヤな気持ち」にとらわれたとき、思春期の子どもは、
そのつらい感情を自分でどう処理すればいいのか、まだはっきりとわかりません。
「イヤな気持ち」とどう向き合えばいい? 逆にエネルギーに変えるには?
子どもたちが自分の力で対処していけるよう、脳科学の知見をもとにアドバイスを送ります。
目次
はじめに
第1 章【脳科学からのメッセージ】
「イヤな気持ち」をエネルギーに変えよう!
●悩みがなければ、人は生きていけない
●だれかにいじられそうになったら、
「ツッコミどころ」を探してみる  他
第2 章【脳のヒミツ】
脳は「人間らしさ」をつくる場所
●脳は情報をまとめて指令を出すセンター
●脳は大きく4つの部分に分けられる
●人間らしさをつくる「前頭前野」
第3章【Q&A】
「イヤな気持ち」と一緒に生きていこう
おわりに
 
                     
                 
                 
                 
                 
         
         
            